口臭にお悩みの方

こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?

  • 口臭が強くなった気がする
  • まわりの人が自分の口臭を気にしている気がする
  • 起床時に口臭が強い、口の中が粘つく
  • 口臭が強いのか診てもらいたい
  • 口臭の原因を調べてほしい
  • 人と会う機会が多いので口臭エチケットに取り組みたい

口臭ってどんな臭い?口臭とは

口臭ってどんな臭い?口臭とは誰にでも体臭があるように、口臭も誰にでもあります。そして、起床時や緊張したとき、あるいはにおいの強いものを口にしたとき、誰でも口臭が強くなります。 一定程度の口臭、強くなることもあるけれど一過性である口臭は、それほど気にする必要はありません。 しかし、虫歯や歯周病、あるいは消化管の病気などによって口臭が強くなることもあり、こちらは一般的な対策を講じてもなかなか改善しません。 口臭は体臭と同様に自分で自覚しにくいという側面を持ちます。口臭が気になる、まわりに不快な思いをさせている気がするといったときには、お気軽に当院にご相談ください。

気になる口臭の主な種類

生理的口臭

起床時、空腹時、緊張時などに強まる口臭のことを指します。一時的なものであり、空腹や緊張が解消されたり時間が経過することで治まるタイプの口臭です。
病的なものではありませんので、それほど心配する必要はありません。気になるときには歯を磨いたり、口臭対策用のスプレーやタブレットなどを使うとよいでしょう。

飲食物・嗜好品による口臭

にんにく、ネギ、ニラ、玉ねぎ、アルコール、喫煙などを原因とする口臭です。こちらも一時的なものですが、生理的口臭よりは持続時間が長くなります。
こういったものを口にしないことが最大の予防ですが、口にした場合も歯磨きや口臭対策グッズで軽減できます。

病的口臭

歯周病

口臭の病的な原因としてもっとも多いのが歯周病です。歯周病菌が出す毒素が、独特な不快なにおいを放ちます。

虫歯

虫歯によって歯の神経や血管が死んで腐敗したり、虫歯の穴に詰まった食べかすが腐敗したり、歯の根から膿が出ることで、独特な不快なにおいを放ちます。

唾液が少ない

唾液は、口腔内に自浄作用をもたらします。口呼吸の癖や加齢などによってこの唾液が減少すると、口腔内が乾燥し、口臭が強くなります。
鼻呼吸への改善、唾液腺マッサージによって、唾液の分泌を促すことができます。

舌苔

舌に付着する白っぽい苔のようなものを「舌苔」と言います。舌苔は細菌のかたまりですので、口臭の原因となります。
舌苔は、毎食後きちんと歯磨きをすることでその付着を予防できます。それでも気になる場合には、1日1回、舌ブラシを使って舌苔を除去しましょう。
※舌ブラシを使いすぎると、舌が傷つき、逆に舌苔が付着しやすくなります。完璧に除去する必要はありませんので、適度な清掃に留めましょう。

心理的口臭

実際には異常な口臭がないにも関わらず「自分は口臭が強いに違いない」と思い込んでしまったり、過度に心配してしまう状態を指します。
歯科医院で異常がないと診断してもらうことで安心すれば、改善が期待できます。場合によっては、専門的なカウンセリングが必要になることもあります。

口臭の原因

口臭の原因口臭の直接的な原因は、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドといった揮発性硫黄化合物(VSC)の発生にあります。 硫化水素は「卵が腐ったようなにおい」を、メチルメルカプタンは「玉ねぎが腐ったようなにおい」を出します。また、ジメチルサルファイドは「キャベツが腐ったようなにおい」と表現されます。 口臭は大きく生理的口臭、飲食物・嗜好品による口臭、病的口臭に分けられるとご説明しましたが、基本的にその発生のメカニズムには変わりがありません。

口臭がしているのか不安…
セルフチェック方法は?

唾液の匂いを嗅ぐ

手を洗ってから、指で舌や粘膜の唾液をぬぐい取り、それをかいでみる方法です。

ビニール袋に息をためて嗅ぐ

においのついていないビニール袋に息を吹き込み、その口を一旦手で縛ります。10秒数えてから、ビニール袋の中のにおいをかいでみてください。

市販の口臭チェッカーで調べる

薬局やドラッグストア、通販サイトなどで、口臭チェッカーが販売されています。この中ではもっとも客観的な評価が可能です。

自分でできる!
気になる口臭の予防方法

歯磨き・舌磨き

歯磨きは、もっとも基本となる口臭予防です。必ず、デンタルフロスまたは歯間ブラシを併用するようにしましょう。
舌苔が気になる場合には、1日1回の舌磨きをおすすめします。薬局やドラッグストアで、専用の舌ブラシが売られています。

舌を動かして
唾液の分泌を促す

舌を口の外に出し、前後左右に、できるだけ遠くに伸ばすように突き出します。
舌を動かすと、唾液の分泌が促されます。唾液の不足によって起こる口臭の改善に有効です。

ガムを噛む

ガムを噛むと、唾液の分泌が促され、口臭が予防できます。虫歯予防のためにも、キシリトール入りのガムを噛むようにしましょう。

口内を乾燥させない

水を小まめに摂り、口内が常に潤った状態を保てれば、口臭を予防できます。
唾液が十分に分泌されれば問題ないのですが、唾液の分泌量は年齢とともにどうしても低下していきます。
また、マスク生活などで気づかないうちに口で呼吸していることも口臭の一因となり得ます。

当院で行う口臭の治療

当院で行う口臭の治療気になる口臭の原因のほとんどは、口腔内にあります。 口腔内検査で原因を突き止め、その原因に応じた治療を行うことが大切です。

口の中の不衛生が原因の場合

クリーニングや歯石取り、PMTCなどが有効です。あわせて、ブラッシング指導も行います。歯磨き、デンタルフロス・歯間ブラシの使い方を改善しましょう。洗口液もおすすめです。
また、詰め物・被せ物・入れ歯・ブリッジなどが合っておらず清掃性が低下している場合には、それらの作り替えを検討します。

虫歯・歯周病が原因の場合

虫歯や歯周病がある場合には、その治療が最優先となります。虫歯・歯周病をきちんと治療することで、口臭も改善されます。
虫歯治療で詰め物・被せ物を使用する場合には、汚れの付着しにくいセラミックがおすすめです。

お口以外の内臓疾患が疑われる場合

消化管などの内臓疾患が疑われる場合には、専門の医療機関の受診をおすすめします。

口臭のQ&A

歯磨きをしっかりすれば、口臭を改善できますか?

原因が虫歯や歯周病にある場合には、それぞれの治療が必要であり、歯磨きだけでは改善できません。
また、歯磨きの際には必ず、デンタルフロスまたは歯間ブラシを併用しましょう。もちろん、定期的な検診で、プロフェッショナルケアを受けることも大切です。
歯磨きは、口臭改善のために欠かせないものですが、決して十分ではありません。

タブレットやスプレーでは根本的な原因解決にはならないと聞きました。使っても意味がないのでしょうか?

確かに、虫歯や歯周病、プラークの残存、舌苔、あるいは内臓疾患などを原因とする口臭の場合には、タブレットやスプレーといった口臭対策グッズに頼るのではなく、歯科医院などの医療機関でしっかり治療を受けることが大切になります。
ただ、その上でタブレットやスプレーを使うのであれば、一時的な口臭を軽減する、口臭への心配を解消するという意味で有効です。

朝起きたとき、口臭が強いような気がして心配です。

睡眠中は唾液の分泌が低下しているため、誰でも起床時は口臭が強くなります。
特に治療のいらない「生理的口臭」の1つです。時間がたったり、歯磨きをしたりして解消するようでしたら、過度に心配する必要はありません。
もしそれでも気になるようでしたら、一度当院にご相談ください。

舌ブラシは、毎日使った方がよいのでしょうか?

「舌苔」という白っぽい苔のようなものが舌にたくさん付着している(舌苔)のであれば、1日1回、舌ブラシを使ってみるとよいでしょう。
舌苔は細菌のかたまりですので、口臭予防、虫歯・歯周病予防に効果的です。
ただ、強くこすり過ぎたり、1日に何回も繰り返していると、舌が傷つき逆に汚れが溜まりやすくなることがありますので、お気をつけください。

TEL WEB予約 LINE予約